
あなたは車の買取査定で有効な交渉術を知っていますか?
車の買取査定と聞くと「買取相場があるから値上げ交渉はできないのでは?」って思いますよね!?
しかし、中古車の買取相場はあくまでも目安。業者ごとの特徴などによって査定額は大きく変わるのです。
交渉次第では査定額が数万円、数十万円アップだってあり得ますよ!
けど、闇雲に交渉しても査定額アップは期待できないのが実情です。
そこで今回は、車買取査定の交渉術7つについて解説します。
査定に出す前の準備などもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
買取査定前の3つの準備
まずは、買取査定前の準備について解説します。
これをしておいた方が交渉が上手くいきやすくなるので、しっかり確認していきましょう。
準備1.買取相場を調べる
買取査定前の準備1つ目は買取相場を調べることです。
あなた自身が愛車の買取相場を知らないと、業者が提示した査定額が安くても気が付きません。
また、買取相場より安い査定額を提示したにも関わらず、あなたが値上げ交渉をしてこなければ業者側は「この人は車に詳しくない」と判断。
以下のような理由を付けて値下げする可能性があるのです。
「詳しく調べたらエンジン部分に劣化が見られました」
「見た目は綺麗だけどシャシーにダメージがあります」
買取査定に出す際は、まずあなたの愛車の相場を調べてください。
そのうえで、自身を持って値上げ交渉をしてみましょう!
準備2.洗車・車内清掃する
買取査定前の準備2つ目は洗車・車内清掃することです。
買取査定では、少しでも値下げされる原因を取り除かないと足元を見られます。
そのため、自分でできる洗車や車内清掃は徹底的にしてください。
特に、車内には自分でも気が付かない臭いが残っている可能性があります。
タバコやペットの臭いなどは自分で感じなくても、消臭剤を使って消すように心掛けてください。
準備3.複数の買取業者に目星を付ける
買取査定前の準備3つ目は複数の買取業者に目星を付けることです。
そもそも、車の査定額は自社工場の有無や取扱車種の得意不得意など、買取業者の特徴によって差があります。
そのため、買取相場を調べたうえで複数の業者に査定依頼をしたほうが良いのです。
ちなみに、インターネット上で買取相場を調べつつ複数の業者に依頼を出す簡単な方法があります。
それについては、最後の項目で解説しますね。
査定額アップの交渉術7つ
続いては、査定額アップを狙った交渉術について解説します。
交渉術1.売る気があると伝える
1つ目の交渉術は売る気があると伝えることです。
やはり、交渉するうえで最も大切なのは”あなたの本気度”!!
あなたが本気で売るつもりだと分かれば、買取業者側も本腰を入れて買取交渉に臨みます。
当然、査定額アップの交渉にも前向きになってくれるのです。
交渉術2.比較している他社の名前を出す
2つ目の交渉術は比較している他社の名前を出すことです。
準備の項目で「複数の業者に査定に出してください」とお伝えしました。
そして、査定の際は競合する他店の名前を出してください。
「他にも〇〇店で査定してもらいました」
「この後〇〇店でも査定してもらう予定です」
このように言われると買取業者は「少しでも査定額を高くしてウチで売ってもらわないと」と考えます。
ポイントは必ず複数の業者に依頼を出すこと。
そして、その事実を他店舗に伝えることです。
交渉術3.一番高い査定額の10~20%増しで交渉する
3つ目の交渉術は一番高い査定額の10~20%増しで交渉することです。
先の別の買取店で査定してもらい、その金額が分かっているなら、実際に提示された査定額の10~20%増しの金額を伝えてみてください。
例えば、A社で100万円の査定額を提示されたとします。
その時は、B社に対して「A社では120万円でした」と伝えましょう。
たったこれだけでB社は「ならウチは125万円で買い取ります」と値上げしてくれます!
ただし、実際に提示されていない金額を伝えるのは避けてください。
なぜなら買取業者は査定のプロ。大体の買取相場は把握しています。
そのため、適当に金額を伝えて相場からかけ離れていると「この人は嘘ついてる」とバレてしまいます。
実際の査定額に多少上乗せする程度なら疑われる心配はないので、実際の金額+10~20%を意識してください。
交渉術4.大きな事故歴は正直に!小さな傷やへこみは話さない
4つ目の交渉術は大きな事故歴は正直に!小さな傷やへこみは話さないことです。
大きな事故歴を隠すと後々トラブルに発展する恐れがあります。
そのため、大きな事故歴については正直に伝えてください。
そして、小さな傷やへこみ程度ならトラブルになる心配がないので、下手に伝えて印象を悪くする必要はありません。
ちなみに、事故歴とは何なのかについては以下の記事で詳しく解説しています。
交渉術5.引き渡し期限を明確に伝える
5つ目の交渉術は引き渡し期限を明確に伝えることです。
買取業者は、できるだけ早く引き取って売却したいと考えます。
というのも、車はできるだけ早く売ったほうが高く売れるからです。
時間経過と共に相場は下がっていきます。。
反対に「〇月〇日までに引き渡しできます」と伝えておいたほうが、リスクを適切に見積れるため強気な買取を実施してくれるのです。
最適なのは査定から1週間後。長くても2週間後を目途に引き渡し日時を決めてください。
交渉術6.大切に乗っていたとアピールする
6つ目の交渉術は大切に乗っていたとアピールすることです。
あなたが大切にしていたと知れば、買取業者も丁寧な対応をしてくれます。
✔ 車内は頻繁に掃除していた
✔ 小さな傷は市販の道具で綺麗にしていた
✔ スペアキー・取扱説明書・整備手帳などの付属品も保管してある
✔ 車との思い出などをさりげなく話す
✔ メンテナンスノートを用意する
これらのポイントは大切にしていた証明となりますので、しっかりと伝えてアピールしてみてください。
交渉術7.純正オプションをアピールする
7つ目の交渉術は純正オプションをアピールすることです。
カスタム↓車は好みが分かれます。
そのため、基本的には純正オプションの方が評価されやすいのです。
✔ ETC
✔ カーナビ
✔ ドライブレコーダー
✔ 自動ブレーキ
これらのものが純正品なら積極的にアピールしてください。
もしもカスタムしている場合、純正オプションがあるなら交換しておくと良いでしょう。
ちなみに、他にも査定額をアップさせる方法はあります。詳しくは以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
買取相場を調べつつ複数業者に査定を出すなら一括査定!
準備の項目で「買取相場を調べる」「複数業者に査定依頼を出す」という2つをお伝えしました。
実は、一括査定を利用すれば簡単に2つの準備が整うのです。
一括査定とは、一度の情報入力だけで複数の買取業者に査定を出す方法。
「ズバット車買取比較」というサイトなら、一括査定の申し込み直後に買取相場が表示されるのです!
以下の画像は、私の愛車をズバット車買取比較で申し込みした直後の画面!

大まかな相場が表示されています。
これなら簡単に買取相場を調べつつ、複数の買取業者に依頼ができます!
ちなみに私がズバット車買取比較を利用した際は、一番安い業者と一番高い業者で査定額に22万円も開きがありました!!
この体験談については以下の記事で詳しくお話しています。
査定額アップの方法も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。