
車の売却で真っ先に迷うのは「買取査定とディーラーの下取りはどっちが良い?」という点ではありませんか?
どうせ車を売却するなら、少しでも高い値段を付けてもらいたいですもんね!
もちろん、中には手間をかけずに売却してしまいたいという方もいるでしょう。
あなたが以下のどちらを希望するにしても、車の買取査定とディーラーの下取りの違いは知っておいた方が良いですよ!
✔ 少しでも高価買取をしてもらいたい
✔ 手間をかけずに売却してしまいたい
そこで今回は、車の買取査定とディーラーの下取りの違いについて解説します。
査定額についても比較していくので、ぜひ参考にしてみてください。
車の買取査定とディーラーの下取りの違い
まずは、車の買取査定とディーラーの下取りの違いについて解説します。
車の買取査定
車の買取査定とは、その名の通り車を買い取って代金を支払うサービス。
買い取った車は自社や外部で整備などをしたのち、カーオークションや店頭などで販売します。
査定の際は、車種やグレードはもちろんオプションなども含めてチェックされます。
また、買取業者は数多く存在していて、自社工場の有無や販売方法、取扱車種の得意・不得意などによって査定額が大きく変わります。
ディーラーの下取り
ディーラーの下取りとは、自動車ディーラーで車を引き取ってもらう方法。
そのディーラーで新車を購入することが前提で、引き取った価格分を新車の購入額から値引きする形です。
つまり、下取りで得たお金を好きに使うのはできないというわけですね。
ディーラーの下取りのメリット・デメリット
続いては、ディーラーで下取りしてもらうメリット・デメリットについて解説します。
メリット1.手間がかからない
ディーラーでの下取りのメリット1つ目は手間がかからないという点です。
車買取査定の場合、車検証・自動車税納税証明書・委任状・譲渡証明書などの必要書類を、自分で用意しなければなりません。
しかし、ディーラーで下取りしてもらえば、必要書類の作成や提出などはディーラーに代行してもらえます。
買取価格よりも手間や時間をかけずに売却したいなら、ディーラーでの下取りがおすすめです。
メリット2.買取で値段が付かない古い車でも買い取ってくれる
ディーラーでの下取りのメリット2つ目は、買取で値段が付かない古い車でも買い取ってくれるという点です。
そもそも、ディーラーは下取りした車を売却して利益を得る目的はありません。
基本的には新車販売のサービスの一環として実施しているのです。
車を買い替えるときって、前の車の処分に手間がかかりますからね。
処分のお手伝いって感じです。
もちろんディーラーの下取りでも、中古車買取の専門業者に引き取ってもらう、もしくはオークションで売却して現金化はしています。
けど、中古車販売で利益を得る目的がメインではないので、古くて値段が付かないような車でも買い取ってくれるのです。
メリット3.新車が安く購入できる
ディーラーでの下取りのメリット3つ目は新車が安く購入できるという点です。
前の項目でも解説した通り、ディーラーで下取りしてもらった車の買取金額は、そのディーラーで新車を購入する代金として使います。
厳密には新車の価格を安くするわけです。
下取りから新車購入まで一連の流れでできるため、上手く交渉すれば新車の購入価格をさらに安くしてもらえます。
デメリット1.高価買取が期待できない
ディーラーでの下取りのデメリット1つ目は高価買取が期待できないという点です。
そもそも、ディーラーの下取りはサービスの一環。それで利益を上げるわけでもなければ、同業者と査定額で競い合うわけでもありません。
そのため、細かい査定をして少しでも高く買い取ろうとはしてくれないのです。
査定額だけなら、確実に車買取査定の方が高くなります。
下取りの方が平均16万円は安いですね。
デメリット2.売却額を好きなことに使えない
ディーラーでの下取りのデメリット2つ目は売却額を好きなことに使えないという点です。
ディーラーで下取りしてもらい値段が付いたとします。その価格は新車の販売価格から値引きされるだけです。
売却したお金で美味しいものを食べたり、旅行に行ったりはできません。
また、下取りしてもらったディーラー以外の店舗で新車購入もできないのです。
下取りは、あくまで車の購入を前提としたサービスになります。
デメリット3.メーカーが違うと不利になるケースがある
ディーラーでの下取りのデメリット3つ目は、メーカーが違うと不利になるケースがあるという点です。
基本的に、他社メーカーであっても下取りを断られる心配はありません。
しかし、自社メーカーの車で状態も良ければ、ディーラーが正規販売する認定中古車として扱えます。つまり、買取条件が良くなるわけです。
反対に、メーカーが違うと認定中古車としては販売できません。
その分、下取りの条件が悪くなる可能性があるのです。
買取査定のメリット・デメリット
続いては、買取査定のメリット・デメリットについて解説します。
メリット1.下取りより平均16万円は高額買取になる
買取査定のメリット1つ目は下取りより平均16万円は高額買取になるという点です。
大手車一括査定サイト「ズバット車買取比較」によると、買取査定は下取りより平均16万円は高い値段が付くとされています。
また、買取査定なら複数業者の比較もできます。
買取金額が一番安い業者と一番高い業者では、50万円以上も差が出るケースがあります!
車を高く売りたいなら、絶対に買取査定を選んでください!
メリット2.売却額が自由に使える
買取査定のメリット2つ目は売却額が自由に使えるという点です。
旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、新車購入の費用に充てたりできます!
その点、下取りだと買い取ってもらったディーラーで新車を購入するしかありません。
売却額を自由に使いたいなら、絶対に買取査定を選択してください!
メリット3.出張買取がある
買取査定のメリット3つ目は出張買取があるという点です。
買取業者の中には、あなたの自宅や指定した場所に出向いて査定するところがあります。
しかも、出張買取査定の大半は無料査定です!
手間も費用もかけずに査定してもらえるので、忙しい方にもピッタリですね。
デメリット1.必要書類などの用意が面倒
買取査定のデメリット1つ目は必要書類などの用意が面倒という点です。
ディーラーの下取りなら、必要書類や手続きはディーラーが代行してくれます。
しかし、買取査定になると、あなたが書類を用意したり手続きを進めたりする必要があるのです。
必要な書類を含めた買取査定の流れについては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
デメリット2.業者によって査定額に差がある
買取査定のデメリット2つ目は業者によって査定額に差があるという点です。
一言で買取業者といっても、様々な違いがあります。
✔ 自社向上の有無
✔ 販売ルートの違い(オークション、自社店舗、海外輸出など)
✔ 取扱車種の得意・不得意
これらの違いによって、同じ車でもあっても査定額に差が出るのです。
もちろん、ポジティブに考えれば業者選び次第で高く売却できます。
しかし、同時に高価買取を目指すなら、複数業者に査定依頼に出さなければなりません。
手間をかけずに早く売却したい方にとっては少し面倒でしょう。
ただし、最近は一括買取査定というサービスがあります。これなら一度の情報入力で複数の業者に査定してもらえます。
一括買取査定については以下の記事で詳しく解説しています!
ぜひ参考にしてみてください。
車の買取査定とディーラーの下取りの査定額を比較!
ここでは一括買取査定サービス「ズバット車買取比較」で掲載されている、買取査定価格とディーラーの下取り価格を比較してみます。
車種・年式・走行距離 | 買取査定 | 下取り | 差額 |
車種:トヨタ「プリウス」 年式:2009年 走行距離:120,001~130,000km | 35万円 | 10万円 | 25万円 |
車種:スズキ「ワゴンR」 年式:2013年 走行距離:0~5,000km | 94万円 | 50万円 | 44万円 |
車種:トヨタ「ヴォクシー」 年式:2014年 走行距離:45,001~50,000km | 230万円 | 170万円 | 60万円 |
車種:ホンダ「フィット」 年式:2010年 走行距離:30,001~35,000km | 50万円 | 30万円 | 20万円 |
車種:トヨタ「アルファード」 年式:2009年 走行距離:45,001~50,000km | 245万円 | 130万円 | 115万円 |
車種:日産「セレナ」 年式:2013年 走行距離:40,001~45,000km | 180万円 | 120万円 | 60万円 |
このように、どの車種であっても買取査定の方が価格が高いという結果になりました。
車の価格が高ければ高いほど、買取査定と下取りの価格差が開くというのも分かりますね。
もちろん、あくまでも一例であって車の状態などによって買取価格に違いがあります。
しかし、下取りより買取査定の方が値段が付くというのは紛れもない事実です。
あなたが1万円でも高く車を売却したいなら、ぜひ買取査定を利用してみてください!